装着パーツ記録Zタイプメッキリアフェンダー&テールランプ&ナンバーフレーム(2005.9.27)


微調整を行い現在はこんな感じになってます、本来の泥はね機能のギリギリ限界までフェンダーを低く前へ移動して装着しております(^o^)/
最近ドレミコレクションからゼファー用メッキリアフェンダーが発売になったそうですが、KBM誌で見たらビックリプライスの34,800円\(◎o◎)/ボンビ〜な私は買えなぁ〜い!
しかしボンビーな故の私が作れば約半額ですぜ(^^♪まあ手前味噌の自画自賛ですから後ほどドレミのBBSで装着インプレでも確認します。


リアウインカー移設して間抜けな状態であったリアフェンダーを、一気にZ系リアメッキフェンダー、テールランプ、ナンバーフレームの3点同時装着しました。この時点では泥はねポイントを把握してないんで、フェンダー位置が後方の高位置なんで不自然な感じでした(+o+)後で微調整だなぁ〜

完全に他車流用パーツで、まともに装着できるか心配でしたが、似たようなオークション出品がちょうどありましたので参考にさせていただきチョイとアレンジして装着しました(^^)v

まずは必要パーツから、いつもの激安ショップからZタイプのリアフェンダー(16,000円)テールランプ(2,000円)ナンバーフレーム(2,000円)の3点を20,000円で購入し、固定に必要なM6ネジやナットはツールBOXをあさって適当なものをみつくろいました"^_^"
フェンダーを外して泥よけ部分をカットしてテールランプをくっつけます、そうこの時点で立派な「フェンダーレス」なんですね、しかもタダでっせ(^^♪ウヒョ〜・・・本末転倒でした<(_ _)>すみません
後はフェンダー取り付けですが、フレームに穴を開けるような乱暴なことはしないで、上記画像中央の左右縦のフレーム間に横に渡されているフレーム中央2箇所の穴を千枚通しやリーマで穴を開けちゃいます、この穴を基準にしてM6ボルト2本でフェンダーを仮装着します、お好みのフェンダー位置を決めて固定し、M6の2箇所止めでは心配なんで、同様に穴を開けて5箇所増やして計7箇所止めにしました。テスト走行しても問題はありませんでした(^^)v
ナンバープレート取付は純正フェンダーについてる取付金具を用いてフェンダーに装着しました、プレートフレームがあると頑丈ですなぁ・・・って当たり前か!
アース用配線をとった配線3本を結線して完了です\(^o^)/リフレクターも純正フェンダーについてるのを利用して装着予定です。
オーナーとしては気にいってますが、kawasaki純正のメッキフロントフェンダーがあるのだからメッキリアフェンダーもあってもいいのでは?と思います。
やはり流用パーツなんで、テールランプの後方突き出し量やフェンダーの横、縦方向位置、ナンバーの取付角度など納得いくまでやり直しましたが、Z1やZ2と同じようにテールランプのベースとなるマウントを用いてテールランプを装着しようとするとバランスがとれず不自然でしたので使用を見送りました。でもゼファーに限らずフェンダーレス車輌は多いですよね・・・